サーバ設定

このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebook にシェア
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`yahoo_buzz` not found]
[`livedoor` not found]
[`fc2` not found]

さて、サーバの起動ができたら、次はサーバーの設定を見ていきましょう。

Minecraft_server.exeと同じフォルダを見ると、いつの間にかファイルが増えているはずです。

banned-ips.txt、banned-players.txt、ops.txt、server.properties、white-list.txt、そしてworldというフォルダ。

これらのファイルを編集することで、サーバの設定を変えることができます。

まず、server.propertiesから見て行きましょう。
このファイルがサーバのほとんどを牛耳っているといっても過言ではありません!
テキストエディタで開いてみると。。。こんなかんじです。

allow-nether ネザーを生成するかどうか
[true|false]初期値はtrue
level-name ワールドデータを保存するフォルダ名
[任意]初期値はworld
allow-flight falseにすると不正な移動があった場合自動でキックする
[true|false]初期値はfalse
enable-query GameSpy4 protocol serverを許可するかどうか
[true|false]初期値はfalse
server-port サーバの稼働ポート
[port番号]初期値は25565
enable-rcon サーバーコンソロールにリモートアクセスを許可するかどうか
[true|false]初期値はfalse
level-seed ワールド生成時のシード値
初期値は空欄(自動生成)
server-ip NICが複数ある場合にどのNICにバインドするか
[IPアドレス]初期値は空欄(自動認識)
white-list ホワイトリストを有効にするかどうか
[true|false]初期値はtrue
spawn-animals 動物を出現させるかどうか
[true|false]初期値はtrue
online-mode Minecraft公式サーバに接続してユーザ認証を行うかどうか
[true|false]初期値はtrue
pvp 他者を攻撃でるかどうか
[true|false]初期値はtrue
difficulty 難易度の設定。0=Peaceful 1=Easy 2=Normal 3=Hard
[0-3]初期値は1
gamemode ゲームモードの設定。0=サバイバルモード 1=クリエイティブモード
[0|1]初期値は0
max-players 最大ログイン人数
[0-256]初期値は20。
spawn-monsters モンスターを出現させるかどうか。
[true|false]初期値はtrue
view-distance どのくらいのチャンクを処理させるかの値。
[3-15]初期値10
motd サーバの表示名。任意の名前を記入

こんな感じです。ちなみに以下を設定する場合は自分で追記する必要があります。(Ver1.0.1の場合。)

grow-trees falseにすると苗木の成長を止める
[true|false]未記入はtrue
hell-world 地上にネザーを生成するかどうか
[true|false]未記入はfalse
max-connections 同一IPからの接続許可数
[1-3]未記入は制限なし
verify-names Minecraft.net上で同一IPが居ないかチェックする
[true|false]未記入はfalse
admin-slot サーバーが定員に達しているときop権限を別枠にするかどうか
[true|false]未記入はfalse
public 公式のサーバーリストにサーバーを載せるかどうか
[true|false]未記入はfalse

また、以下のファイルについて必要があれば編集をしてください。

banned-ips.txt IPベースのBANリスト。IPを記入
banned-players.txt BANリスト。アカウント名を記入
ops.txt オペレーション権限付与リスト。アカウント名を記入
white-list.txt ホワイトリスト。アカウント名を記入

これで、設定は終了です。
サーバを再起動することで書き換えた設定が反映されます。

では、次のコーナーで、いよいよサーバの公開をしましょう!

サーバ設定」への52件のフィードバック

  1. マイクラサーバーのほうでダウンロードはしたのですが初回起動でstatsのmemory useが増えたり減ったりするのですがどのようにしたらよろしいでしょうか。%は変化いたしません。

    • メモリの使用量が増えたり減ったりというのはどのようなことがもう少し具体的に説明していただけると助かります。
      また、環境は標準環境ですか?
      サーバーが稼働中は、処理にあわせてメモリ量が変化する気がするのですが、、、

  2. ops.txtがなくてopsがあるんですけど、どっちも一緒ですか?
    ほかにもserver.propertiesなんかはserverだけになっています。

      • 参考になりました!ありがとうございます!
        それともう一つ質問なんですが
        server.propertiesでゲームモードをクリエイティブに設定したのですが、なぜかクリエイティブになっていませんでした。ちなみに一緒にマルチをやっている友達はクリエイティブになっていまいた。

          • それは、ログイン後にコマンドでゲームモードをかえるということですか?

          • コマンドを実行する権限がありませんとでてきています。opsのところにIDはうてあります

          • ops.txtにID記入後サーバを再起動してみてください。どうでしょうか?

          • 「コマンドを実行する権限がありませんとでてきています。」のエラーメッセージからするにopsファイルに記載したIDが正しく認識されていないことが予想されます。ID名、環境などこちらで把握できないため、これ以上のアドバイスはなんともしにくいですね。お役に立てずすみません。

      • サーバーコンソールをつかってコマンドを使うことができました!!ありがとうございました!

  3. 1.7.2のサーバーになって新しく追加された
    server.propertiesのやつがわからないので
    教えてくだされば幸いです。

  4. server.propertiesを開こうとするとサポートされてないとかでひらきません
    マイクラ初心者なので教えてもらえると嬉しいです

  5. ホワイトリストにはどのように入力すれば入れるようになれますか?
    いまみずからは入れませんw

    • ホワイトリスト1行に1キャラのIDを書いてください。
      複数書く場合は改行してください。

  6. Minecraft server セットアップで、
    〔INFO〕Done(0.816s)!For help,type”help”or”?”
    のところでいつも止まります。
    どうしてでしょうか?
    動画ではこんなの出てませんでした

    • これ質問者は、BukkitかMCPC使ってて、正常にサーバー起動してるだけで何も止まってないという話なんだが、質問者もスレ主もわかってないんだろうか。

      >>くろすけさん
      それはサーバーが正常に開始されたというメッセージです。何も問題ありません。

      大前提ですが、サーバーはただのネットワーク管理プログラムであり、当然「ゲーム画面」は出て来ません。
      そこを勘違いしてるのではありませんよね?

  7. こんばんは★ op権限というのが どーしてもできません。マルチで クリエイティブでやりたいのですが /gamemode ID 1と 入力しても上記の説明どうりやってみても 何してもできません。なんででしょうか? 教えていただけるとありがたいです。

  8. ops.txtにどのようにして書けばいいのですか?
    ops.txt ####
    ops.txt=####
    こんな感じで書くんですか?

  9. 再びスイマセン!

    今度は友達とマルチができなくなりました(^_^;)

    助けてください!!

    • 今までできていたのであれば、なにかセキュリティーソフトの問題か、ネットワークの問題だと考えられます。

    • ops.txtに自分のIDを記入してください。
      そして、
      /gamemode ID 1
      とゲーム内でコマンドを送信することでクリエイティブモードにすることができます。
      一度お試しください。

        • IDはアカウント購入時のメールに記載されている気がします。ご確認お願いします。
          そもそもIDがわからなければ、マルチプレイにログイン出来ないのではないでしょうか。。。

    • server-portの値を変更してみてください。
      もちろん、外部公開している場合はルータなどの設定変更も必要になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です